こんにちは!
2児の男の子の育児をしながらイラストレーターとして活動しているちぃです。
先月、ららぽーと甲子園に関西初上陸のWORKMAN Plusがオープンしましたね。
「行ってきたよ!」という方も多いのではないかな?と思います。
私は、グランドオープン前日に行われた「内覧会&2019年春夏商品発表会」へ、関西美活ブロガーの皆さんと一緒に参加してきました。
今回は、内覧会の様子を少しご紹介しつつ、そこでゲットしてきた商品についてレビューさせて頂こうと思います!
*このレビューはワークマンより製品の提供を受けてのPR記事です*
もくじ
作業着…だけじゃない!WORKMAN Plusとは?
これまでは作業服のイメージが強いワークマンですが、WORKMAN Plusとして、アウトドア・スポーツ、レインウェアなどの専門店として生まれ変わります。
働くプロの使用環境にも耐えうる高機能なワークマン製品に、アウトドア・カジュアルウェアとしてのオシャレ度をプラスして…なおかつプロ品質!!
低価格はそのままという、とっても魅力的な商品を扱うショップなんです!
とはいえ実際に商品を見るまでは「ちょっとオシャレな作業着って感じ?なのかな…??」って思ってました。←…正直。笑
それが、お店に見に行くと…!

と大興奮でした!
☆オープンの詳しい様子は是非こちらをご覧ください☆
作業着に特化したワークマン、だからこそ!
きっとみなさん(私と同じ…?)、作業着・仕事着のイメージのワークマンの商品。
デザイン性は未知数で、ファッションとはあまり縁がないような…と思われるかもしれませんが、これがもう本当に驚きで!
☆プロ仕様のアイテムだからこそ、商品の品質は折り紙付き!
☆シンプルなデザインだからこそ、ファッションに取り入れやすい!
さらにお手頃価格となると世のオシャレ女子たちも黙っていない!
ここ数年、爆発的に?、ワークマンのアイテムを取り入れたコーディネートをSNSにアップする女性が急上昇し、「ワークマン女子」というワードまで誕生したほどです!!

ちぃのオススメアイテム3選!
今回お邪魔したWORKMAN Plus ららぽーと甲子園店は、売り場の約3分の1ほどがレディース商品!
すっきりシンプルなデザインは変わらず、でも女性が求める「これ!」なアイテムが数多く並んでいました。
バリエーション豊富な「アウトドアエプロン」
アウトドアに!ガーデニングに!ぴったりのエプロンたち。
カラーやデザインも多いですね!
カフェ風でおしゃれな腰下エプロンも、アウトドアに強い一品。
疲れがちな女性の足元を支える種類豊富な靴下!
日々仕事や家事、育児に大忙しの「ワーク女子」。
その足元をしっかりサポートしてくれる職業別ソックスと
1日頑張った足をしっかり癒してくれる、効果別のソックス。
種類豊富で、どれも試したくなりますね!
SNS話題沸騰の「滑らない靴」ファイングリップシューズ
もともと厨房で使用されていた靴。
油や水に強く滑りにくい靴として、マタニティーママの間で話題に。
あっという間に大人気商品になったそうです!
軽さとクッション性で◎!アスレシューズライト
気になる商品はたくさんあるけれど…私が探していたのはウォーキング用のシューズ!
最近子どもたちの就寝時間も安定してきて、夜ゆっくり過ごすことが多くなってきました。
体力づくりのためにウォーキングでも始めようかな…と思っていたこの頃。
そのためのシューズが欲しいけど…たくさんあってどれにすればいいやら??

そこでスタッフの方にグイグイ質問しちゃいました!
教えて頂いたのが、こちらのアスレシューズライトでした。

こちらのシューズ、名前にライトと付くだけあってとにかく軽い!
なんと片足150グラム!!(26センチ)
家にある長男るきの16センチのスニーカーで160グラムでした。
それを考えると、驚きの軽さですよね!
さらに、ただ軽いだけじゃないんです!
これだけの軽さなのに、履くと想像以上のクッション性で、足を柔らかく包んでくれるです!
地面に足がつくときの衝撃をかなり和らげてくれます。
アスレシューズでお出かけしてみたよ♪
るき&みつと公園へ。
すっかりお気に入りになったこのシューズで、元気男子たちと一緒に走り回ってます☆

実は私、先日腰を痛めてしまったんです(涙)
歩けるようになったものの、いつも通りのスピードはちょっとつらい…
そのときこちらのシューズを履いていたのですが、この軽さとクッション性のおかげで腰への衝撃もずいぶん軽減されていたんです!!
*番外編*パパの通勤に!趣味に!使える防水バッグ
パパが今まで通勤に使っていたリュックが古くなってきて、少し前から「そろそろ買い替えようかな」なんて話していました。
けれど、そうは言いながらも買い物は自分のものより子どもたち優先になりがちな、子ども思いのパパ。
自分の為に何か買うのもなあ…と、なかなか交換できないままでした。
自分用にシューズを選んで大満足だった私(笑)、
お試し商品のもう1点はパパにプレゼントしました!

こちらのリュック、「AEGIS」と書いてあるのが見えますか?
AEIGIS(イージス)とは、ワークマンの商品の中でも防水性に特化したブランドなんです。
パパが防水メッセンジャーバッグを使ってみたよ♪
普段は通勤に、休みの日には趣味の釣りに!
水に強いこのバッグなら、多少の雨に降られてもバッグの中身が濡れることもなくなりそう!
反対に中に多少濡れた服を入れても、水分が漏れて服が濡れる…なんてこともなさそうですね!
さらに、防水性が高いだけでなく、背負い心地もばっちりだそうです!

背中のクッションと胸元のベルトのおかげで背中にぴったりフィット!
無駄な揺れもなく体への負担も少ないそう♪
仕事に、趣味に、これからもたくさん活用してほしいです☆
ワークマン女子初心者ちぃのまとめ
いかがでしたか?
今回はママ目線で見た、WORKMAN Plusのオススメ商品をご案内しました。
まだまだゴールデンウイークも半ば!
WORKMAN Plusのアイテムで、子どもたちと一緒にアクティブな休日を過ごしてみてはいかがでしょうか☆☆

WORKMAN Plusららぽーと甲子園店
住所 〒663-8178
兵庫県西宮市甲子園八番町 1-100 2階 209
電話番号 0798-45-0227
営業時間 10:00-21:00
ワークマンプラスの商品はとっても人気でオンラインショップでも在庫入荷待ちのものも多数みられます。
各店舗でも在庫の有無が異なるようなので、お店に行く前に取扱状況の確認をオススメします。
ちぃ